あなたの本命星は?

方位学では、人それぞれ九つの本命星を見つけることが大切です。

本命星の見つけ方は、生まれた年(和暦)を12より小さくなるまで足した後、

12から引いて求めます。

注)2月4日より前に生まれた人(1/1〜2/3)の方は、前の年で計算してください。

例えば、昭和62年9月7日生まれの方は、6+2=8なので、

12ー8=4となります。つまり、四緑木星の方です。

続いて、昭和58年7月21日生まれの方は、5+8=13で、12より大きいので、

1+3=4 (12より小さくなるまで足しました。)最後に、12ー4=8

なので、この方は、八白土星となります。

続いて、平成12年4月3日生まれの方は、1+2=3、12ー3=9

なので、九紫火星となるわけです。

最後に、昭和40年2月2日生まれの方は、(1/1〜2/3の間に生まれているので)

一つ前の昭和39年で見ます。3+9=12(12より小さくなるまで足すので)、

1+2=3、12ー3=9 九紫火星となります。

いかがだったでしょうか?ちょっと難しかったかもしれませんね。

でも、本命星は大事なので、今度早見表をご用意します。

お楽しみに♪

1=一白水星

2=二黒土星

3=三碧木星

4=四緑木星

5=五黄土星

6=六白金星

7=七赤金星

8=八白土星

9=九紫火星




0コメント

  • 1000 / 1000

松本慎也 SUPER 手相鑑定

世界的手相家 西谷泰人先生直伝の手相鑑定 大人気 伊東寿珠先生直伝のタロットカード占い 地上最強の開運法「吉方位旅行」